AM感度ではトップを伺える隠れたダークホース ソニー ICF-S5

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

79年、BCLブームが沈静化し、第二次石油ショックの痛手から徐々に日本経済が回復しつつ有る状況下でソニーから発売された3バンドラジオです。ザ感度シリーズの中級機で、発売時の価格は先輩格のIC11と同じ¥14800。スピーカーは10cmのフェライト型でそれ程強力な磁気回路ではありません。出力は控え目な1.2W。デザインはとても地味ですが何処のどんなモデルにも似ていず、機能的な良いデザインだと思います。このラジオの「売り」は何かといえば、77年発売のソニーの最高峰ICF-6800に匹敵するAM感度に有ります。実際、長く斜めに収納されたフェライトバーアンテナと洗練された回路設計でAMについては感度のみならず音質も最高で、AMで音楽が楽しめるラジオと言うのはこのクラス随一です。AMに特に力を入れている事は、左上部にAMの受信地域切替ダイヤルが有り、このダイヤルを使えば各地の有力ローカル局を簡単に選局出来ると言う点にも現れています。AMではソニーにはICF-EX5というスーパーロングセラーがあり、生産中止となった今でもマニアの間では結構な高値で取引されていて此方でも4、5台程取り扱いました。でも正直このモデルの方がAMの感度、選局し易さ、音質では勝っている様に小生には感じられます。ネットでも選択度はEX5が良いが感度自体は此方を推すという声も散見します。通常はグリーンのLEDが点灯し、ジャストのポジションで中央の赤いLEDが光るインディケーターも斬新で魅力的なギミックです。選択度が高く、ジャストな選局が可能になった為か、FMのAFCは省力され、AMの感度調整スイッチのみが残されています。前回の個体迄はこのインデイケーターよりも自分の耳で選局した方が良いと書きましたが、今回の個体で前言撤回致します。状態さえ良ければ相当ピンポイントでチューニングが可能です。この個体はメッシュの汚れ以外はこれまでのベスト状態です。こんなに機械的に良い個体は珍しい。これで此方で扱うのは10台目。但し一台はスライドボリュームが駄目でジャンクとして手放しました。地味ながら完成度の高いモデルだと毎回思います。これから後のモデルではシンセサイザー同期式になり、小生の手に負えません。アナログラジオの一つの完成形でしょう。最近はEX5さえ弱含み故控え目な設定です。電池付き。
カテゴリー:テレビ・オーディオ・カメラ>>>ラジオ・コンポ>>>ラジオ・ラジカセ
商品の状態:やや傷や汚れあり
ブランド:ソニー
配送料の負担:送料込み(出品者負担)
配送の方法:佐川急便/日本郵便
発送元の地域:千葉県
発送までの日数:1~2日で発送

残り 1 6375円

(10 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月14日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから