美品 藤城清治 『こびとの旅立ち』ダイヤモンドスクリーニングNHKみんなのうた

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

藤城清治 『こびとの旅立ち』ダイヤモンドスクリーニング※説明文必読※ATM決済の方は要連絡※すり替え防止の為返品不可【アーティストについて】藤城清治1924年。東京都出身・目黒区在住の日本の影絵作家。キャラクター「ケロヨン」の原作者としても知られています。幼少時より画才を認められ、大学卒業後の1948年から1996年まで、雑誌「暮しの手帖」で影絵の連載を続けました。1959年、NHKカラー実験放送『影絵ファンタジィ「子どものうた」』や、「みんなのうた」の映像を数多く手がける。絵筆を一切使わずに色彩あざやかな光と陰を生みだす藤城清治の影絵。 光が生みだす陰影によって夢を形にすることができるのが影絵の秘密だという。【作品の特徴】観る者を引き込む魅力があります。ダイヤモンドスクリーニングによる高い技術と独特な色使いや幻想的なテーマが特徴【価値】サイン入でコレクターズアイテムとして価値が高い- アーティスト名: 藤城清治- 技法: ダイヤモンドスクリーニング- フレーム色: 青緑- 作品のテーマ: こびとの旅立ち- サイズ: ペーパーサイズ450×450㎜- サイン: あり■ダイヤモンド・スクリーニングとは従来までのシルクスクリーンや、リトグラフなどの技法ではどうしても表現できなかった、繊細で鮮明な色彩表現が、高度な画像解析力によって可能になりました。通常の印刷では、色の濃淡は規則的に並んだ色の点の大きさによって表現しています。一方ダイヤモンド・スクリーニングでは、極小点の色の点がランダムに点在しており、その密度により色調の濃淡を表現しています。そのため細部の微妙な調子や質感の再現性に優れており、グラデーションなどの調子を滑らかに表現することが可能で、鮮やかで美しい仕上がりが得られるのが特徴です。従来のカラー印刷では4色の網点が見えますが、ダイヤモンドスクリーニングでは網点が見えません。ダイヤモンドスクリーニングは微細で鮮明な色彩表現が可能な高精細プリントです。【特徴】・原画の鮮やかな色調を再現でき、美しい仕上がりが得られる。・しっかりとした質感が得られ、トーンが滑らかで全諧調を忠実に再現し、多色刷りにも適している。・他の技法(シルクスクリーンなど)と組み合わせることが容易にでき、多彩で幅広い表現や加工が可能。
カテゴリー:ホビー・楽器・アート>>>版画>>>シルクスクリーン
商品の状態:未使用に近い
配送料の負担:送料込み(出品者負担)
配送の方法:佐川急便/日本郵便
発送元の地域:未定
発送までの日数:4~7日で発送

残り 1 106667円

(3 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月09日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから