ジャズレコードセットRonnie Mathews Trio etc.

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

ボンさんおまとめお値引き済み1. Ronnie Mathews/Trip to the orientベテラン・ジャズピアニスト、ロニー・マシューズの傑作アルバムです。日本を代表するレーベルのひとつEast Windの企画制作によるもので1975年ニューヨークで録音、鈴木良雄(b)、ルイス・ヘイズ(ds)という実力派トリオが素晴らしい演奏を繰り広げています。マシューズは1963年、当時のマックス・ローチ・グループで来日した時の印象から東洋や日本に対する関心を高め、本アルバムタイトルに繋がっています。冒頭の自作曲Ichibanは当時PrestigeでのリーダーアルバムPR7303 Doin’ The Thangが初演ですが、ここではアップテンポで胸のすくようなストレートアヘッドな演奏に進化、他もモーダルで美しいJean-Marie、エレガントなタッチを聴かせるバラードWhen Sunny Gets Blueなど選曲のバランスも良く奥行きと深みを増した表現力は中堅ピアニストとしてのマシューズの成長が窺える演奏となっています。加えてステディなヘイズのスティック捌き、重厚にリズムを刻む鈴木のベースも見事なサポートを果たしています。Japan Original East Wind EW-8018 stereo 6500円2.Stan Getz with Cal Tjader白人テナーサックスの大御所、スタン・ゲッツとラテン・ジャズ・バイブラフォン奏者として有名なカル・ジェィダーによる快演盤です。ヴィンス・ガラルディ(p)、エディ・デュラン(g)、ビリー・ビギンズ(ds)というベテラン・ジャズメンが見事な演奏を展開しています。ここでのジェィダーはいつものラテン色は押さえたクールでセンシティブなバイブを奏でており清涼感のあるゲッツのテナーサックスとのコンビネーションは絶妙な味わいです。加えて注目はスコット・ラファロ(b)の参加で、この後もはや伝説となったビル・エヴァンス・トリオのベーシストとして歴史的な名盤を残すことになります。US Fantasy 3348 stereo DG オリジナルは1958年ですが本盤は1963年頃のリプレス盤です。4200-500=3700円
カテゴリー:CD・DVD・ブルーレイ>>>レコード>>>洋楽
商品の状態:やや傷や汚れあり
配送料の負担:送料込み(出品者負担)
配送の方法:佐川急便/日本郵便
発送元の地域:兵庫県
発送までの日数:1~2日で発送

残り 1 6120円

(2 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月14日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから